2015-01-01から1年間の記事一覧

木村草太「同姓合憲」判決解説要旨

最高裁は選択的夫婦別姓に理解を示している・憲法学者の木村草太氏が「同姓合憲」判決を解説 上記動画の前半部を以下要約原告の主張: 1.氏名を変更されない自由の侵害である(憲法13条) 2.男女の区別が不平等である(憲法14条) 1、2とも憲法24条で…

2015年作成togetterまとめ

今年、togetterのまとめを割に作ったので、検索メモ用も兼ねてブログのほうにもまとめておきます。 なぜ音楽の表現を高見積もりしたり、低見積もりしたりするのかね? 元旦からまとめてました。サザン・オール・スターズの「ピースとハイライト」から、歌の…

業務連絡…

下書きをアップしてしまってたようで、いったん削除しました。しつれいしました。

「みかこさんが知ってるあの子のこと」

みすず12月号・ブレイディみかこ「子どもたちの階級闘争」 7.<ふぞろいのカボチャ>要約 英国の幼児教育のフレーム・ワークEYFS( early years foundation stage)は、7分野のカリキュラムを2歳と5歳のときアセスメントするので、保育士は日常的に、発育を…

わが盗用に悔いなし

唐沢俊一さんの原節子追悼ツイート引用 倉田文人監督『ノンちゃん雲に乗る』(1955) で、ノンちゃん(鰐淵晴子)のお母さん役をやっているのが原節子である。ポスターなどでは彼女が主役扱いだが、お母さん役にしては原節子は美人すぎてちょっと浮いて…

ツイッター上の酔漢・氏名失念

酔っぱらって気炎を上げることを、昔は「メートルを上げる」なんて表現しましたが、なんだか唐沢俊一さん、このところメートルを上げてるような、まぁ、なんていうか、無駄に絡んでブロックされてるといった塩梅。1.竹熊健太郎さんに対して 竹熊さん 11-24…

岡田斗司夫流「コミュニケーション下手のすすめ」

ヤンキー化する岡田斗司夫という話題もありましたが、『AERA』(15-11-16 No.50)に岡田斗司夫と原田曜平の「ライトオタクは商品の夢を見るのか?」というタイトルの対談が載っていた。最近のオタク、オタク第4世代はお金を使わない、コンテンツ=商品という…

1972年追想

前回の1972年クロニクルに当て込んで、自分でも1972年クロニクルじみたメモを作成した。まぁあれこれ足りないところはあるのだけれど、そこは個人の偏向ということで…*11月: ・東京ゴミ戦争、杉並区ゴミ処分場建設反対 ・横井庄一グアムで保護される ・高島…

1972/2015 ジャズ、ボサ・ノヴァ、自己否定、自己犠牲

唐沢俊一検証blogさんの10月15日の記事に『新潮45』9月号の内田樹と桐野夏生の対談の話が出てくる。1972年という年を舞台にした桐野の小説『抱く女』を中心にしたトークで、全共闘闘争が大きな運動として収束し始めた、坪内祐三の表現を流用すれば「はじまり…

武者小路実篤『お目出たき人』引用

たぶん山田風太郎の『人間臨終図巻』あたりからだろう、晩年の武者小路実篤は耄碌してリピート癖のつよい文章になったように評されるようになった。それは別に間違いとも言えないが、もともとその傾向は強かった、というかそれが売り(?)の作家だったよう…

曾野綾子さん、多国籍な集合住宅って日本にもうあるんですけど…

Yuukiさん Yuukiさんが呆れてるのは産経新聞のコラム「曾野綾子の透明な歳月の光 629.労働力不足と移民」。 このコラムについては、 NAVERまとめ 曽野綾子さんの産経新聞コラムがゲスすぎて大炎上 togetter ネトウヨもドン引き!曽野綾子が産経のコラムでア…